沖縄芝居公演情報‐劇団群星 母の日公演~沖縄芝居でうとぅいむちさびら~

2019年劇団群星(むりぶし)の母の日公演をお知らせ致します。

日時:2019年5月12日(日)

場所:宜野湾市民会館

時間:午後1時開演(午後12時開場)

演目:
人情歌劇『伊江島ハンドー小』
前川守賢「毛遊びー」
玉城流翔節会家元玉城節子「豪華琉球舞踊」

出演:

宮里良子/前川守賢/玉城盛義/玉城節子 他


 

沖縄芝居公演情報‐劇団うない母の日公演 時代悲歌劇「悲運花」

2019年母の日の劇団うない公演のちらしを入手しましたのでお知らせ致します。

日時:2019年5月12日(日)母の日

場所:嘉手納町かでな文化センター

時間:昼1時・夜5時

演目:

時代悲歌劇「悲運花」

明朗劇「廓の一夜」

出演者:

久米ひさ子

佐和田君江

平良芽美

佐和田香織

祖慶しのぶ

棚原由里子

新垣麻里子

平良鈴華

大城節子

比嘉いずみ

比嘉一恵

古謝渚

宮里香澄

町美佐子

具志堅かづき

金城多賀子

大城彩花

中曽根律子

劇団員:

島静子

仲里松子

平良冨士子

兼城米子

花岡尚子

前田桜

浦崎愛梨

赤嶺舞以子

比嘉梨緒奈

渡嘉敷彩香

根本樺音

地謡

具志幸大

大城建太郎

澤井毎里子

他劇団うない地謡部


沖縄芝居公演情報‐2019年母の日に贈る劇団与座 与座ともつね特別公演

2019年母の日に贈る劇団与座 与座ともつね特別公演のちらしを入手しましたのでお知らせ致します。

日時:2019年5月12日(日)

場所:南風原町中央公民館黄金ホール

時間:午後3時開演

演目:

時代歌劇「今帰仁祈女殿内」

与座ともつね与座京子親子こんびでおくる

舞踊 仲里節

与座朝惟の孫.与座幸賢・ともつねの孫上江洲由佳コンビでおくる

現代歌劇「愛の雨傘」

地謡

上江洲由孝

仲宗根盛次

金城清徳

山里進


沖縄芝居公演情報‐琉球歌劇保存会創立30周年記念公演名作歌劇「奥山の牡丹」

沖縄県指定無形文化財「琉球歌劇」保存会による公演が国立劇場おきなわでございますのでご紹介致します。

日時:2019年(令和元年)6月30日(日)

場所:国立劇場おきなわ

時間:午後3時開演

演目:

1部

祝儀舞踊

喜歌劇 「貞女と孝子」

2部

名作歌劇 「奥山の牡丹」

配役:

喜歌劇 「貞女と孝子」

夫カマデー     新垣勝夫

其の妻       与座喜美子

息子三良      与座幸甚

其の嫁       島袋ゆかり

女郎カマドゥ    安次嶺利美

新聞売り      上江洲由佳

通行人       津波盛廣  具志清建

名作歌劇 「奥山の牡丹」

勢頭        具志清建

娘チラー小     小嶺和佳子

平良殿内三良    高宮城実人

主ヌ前       平良進

アヤー       瀬名波孝子

総聞        当銘由亮

妾         赤嶺啓子

高良殿内の父    知念勝三

娘真玉津      知念亜希

乳母        玉城政子

山戸        金城真次

京太郎       玉城敦子  座喜味米子  伊良波さゆき

馬舞者       新垣正弘  知名剛史

神         小林美奈子

臣下        糸数清  大城常政

地謡

歌三線

徳原清文

恩納裕

大城貢

浜川恵子

金城裕幸

沖縄芝居公演情報‐2019年各劇団母の日公演

沖縄芝居と言えば「母の日公演」!今年の母の日公演の情報をUPさせて

頂きます。詳細は各劇団「詳細はこちら」をご覧下さい。

劇団伊良波 伊良波冴子母の日公演

残念ながら今年の母の日公演はございません。

 

劇団うない母の日公演

日時:2019年5月12日(日)

場所:嘉手納町かでな文化センター

時間:昼1時 夜5時開演

演目:

時代悲歌劇「悲運花」

明朗劇「廓の一夜」

お問合せ先:事務局(久米ひさ子)090‐7570‐8128

詳細はこちら

 

劇団花園

日時:2019年5月12日(日)母の日

場所:国立劇場おきなわ小劇場

時間:昼2時 夜6時開演(30分前開場)

演目:

時代人情劇「与那国ションガネー」

現代歌劇「女の心」

お問い合わせ先:劇団花園 070‐5489‐2094

詳細はこちら

 

劇団与座 与座ともつね特別公演

日時:2019年5月12日(日)

場所:南風原町中央公民館黄金ホール

時間:15時開演

演目:

時代歌劇「今帰仁祈女殿内」

舞踊「仲里節」

現代歌劇「愛の雨傘」

お問い合わせ先:098‐863‐3579

詳細はこちら

 

劇団群星(むりぶし)

日時:2019年5月12日(日)

場所:宜野湾市民会館大ホール

時間:13時開演(12時開場)

演目:

人情歌劇 「伊江島ハンドー小」

前川守賢 「毛遊びー」

玉城流翔節会家元玉城節子「豪華琉球舞踊」

お問い合わせ先:090‐5939‐6341(大城)

詳細はこちら

 

劇団でいご座 仲田幸子一行

姫路市総合福祉会館竣工記念祝賀事業として姫路市での公演となっており、沖縄での公演はございません。

日時:2019年5月12日(日)

場所:姫路市総合福祉会館

時間:午前10時~

料金:150名様無料ご招待(既に予約の応募は締め切られております)

お問い合わせは、仲田幸子芸能館0988633954

詳細はこちら

 

 

沖縄芝居公演情報‐劇団花園母の日公演 時代人情劇「与那国ションガネー」他

2019年劇団花園母の日公演の情報を入手しましたのでお知らせ致します。

今年は国立劇場おきなわ小劇場での開催ですのでチケットはお早めにご予約頂いた方がよろしいかと思います!

日時:2019年5月12日(日)母の日

場所:国立劇場おきなわ小劇場

時間:昼2時 夜6時開演(30分前開場)

演目:

時代人情劇「与那国ションガネー」

現代歌劇「女の心」

与那国ションガネー配役

真三郎     泉賀寿子

その母     瀬名波孝子

真玉津     平岡絵津子

樽金      知念勝三

マイチ     杉野早苗

その父     春洋一

その母     叶都美恋

カナー小

下男      大高黎  糸数きよし  嘉陽田朝裕  伊藝武士

美童      瑚城舞花  立花愛希  小林美奈子

出演者

春洋一

糸数きよし

知名剛史

知念勝三

嘉陽田朝裕

伊藝武士

瀬名波孝子

小林美奈子

平岡絵津子

大高黎

杉野早苗

瑞貴ゆい

姫乃有希

藤樹祥

立花愛希

叶都美恋

瑚城舞花

泉賀寿子

地謡

琉球古典音楽安冨祖流絃聲会

玉城正治  幸喜信明

琉球民謡協会

喜久山節子  新城慎一

箏・琉球筝曲興陽会

安慶名久美子

笛・安冨祖流絃聲会

我那覇常充



沖縄伝統芸能公演情報‐チャンプ流ぅ芸能団公演〜伍之巻〜

沖縄芝居役者としてもご活躍されている琉球舞踊家の平敷勇也さんはじめ、知念勝三さん、仲宗根創さん、嘉陽田朝裕さんらで結成されたチャンプ流ぅ芸能団の沖縄での公演がございますのでご紹介致します。

今回嘉陽田朝裕さんは出演されないようです。

日時:2019年6月22日(土)

場所:うるま市民芸術劇場 (響ホール)

時間:18時開場/18時半開演

チケット:(前売り券)  一般¥2.500  高校生以下¥1.500
(当日500増)

お問合せ 080-9141-5014(オフィスCHAMP流ぅ)

沖縄芝居公演情報‐劇団でいご座 沖縄芸能仲田幸子一行姫路公演

沖縄では知らない人はいないと言われる位有名な喜劇の女王仲田幸子さん率いる劇団でいご座の公演が県外では珍しく姫路で行われますのでご紹介致します。

見野古墳群保存会兵庫県指定文化財登録記念

姫路市文化芸術奨励賞受賞記念祝賀パーティ

日時:2019年5月11日(土)

場所:ホテルサンシャイン青山

時間:午後6時~

会費:おひとり様7千円(中華料理ディナー付き)

 

②姫路市総合福祉会館竣工記念祝賀事業

日時:2019年5月12日(日)

場所:姫路市総合福祉会館

時間:午前10時~

料金:150名様無料ご招待(応募方法は下記参照)

お問い合わせは、仲田幸子芸能館0988633954でも、承っているそうです。


沖縄伝統芸能公演情報‐男性舞踊家公演「蓬莱3~ほうらい~」

今年で3回目を迎える男性舞踊家公演「蓬莱3~ほうらい~」沖縄で人気の男性舞踊家の公演!

沖縄芝居でも活躍されている佐辺良和さんをはじめ人気の芝居役者もご出演されるこの舞台。

立方はもちろん地謡も素晴らしいこの公演!是非国立劇場おきなわに足をお運び下さいませ。

日時:2019年4月6日(土)

場所:国立劇場おきなわ小劇場

時間:昼の部 開演13時(12時半開場) 夜の部 開演18時(17時半開場)

プレイガイド:

国立劇場おきなわチケットセンター   098-871-3350

コープあぷれ(あっぷるタウン内)   098-941-8000

パレットりうぼう           098-867-1171

Peatix(男性舞踊家公演蓬莱)

https://hourai.peatix.com (インターネット販売)

入場券発売:2月21日(木)

※追記

2019年7月13日(土)・7月14日(日)東京公演あり

紀尾井ホール 男性舞踊家公演「蓬莱」琉球古典音楽「歌鎖」

詳細は3月以降またお伝えさせて頂きます。

第一部

創作舞踊「春暁」

舞踊・振付構成

阿嘉修・嘉数道彦・佐辺良和

音楽構成

仲村逸夫

第二部

古典・雑踊

-昼の部-

早口説

上原崇弘

本嘉手久

佐辺良和

波平大主道行口説

玉城匠

かせかけ

阿嘉修

花風

大浜暢明

汀間当

嘉数道彦

-夜の部-

ぜい

佐辺良和

大浜暢明

湊くり節

嘉数道彦

本貫花

上原崇弘

浜千鳥

玉城匠

上り口説

阿嘉修

第三部

素踊り「蓬莱~ほうらい~」

舞踊・振付構成

阿嘉修・嘉数道彦・佐辺良和

音楽構成

花城英樹

立方

阿嘉修

嘉数道彦

佐辺良和

大浜暢明

玉城匠

上原崇弘

地謡

歌三線

花城英樹

仲村逸夫

平良大

喜名吏一

池間北斗

入嵩西諭

胡弓

森田夏子

太鼓

久志大樹

 

沖縄芝居公演情報‐卯月歌劇名作公演 時代明朗歌劇「染屋の恋唄」名作歌劇「泊阿嘉」

うりずんのとてもいい季節、4月に歌劇の名作公演がございますのでご紹介致します。

両作品ともとてもいい作品です。出演者も地謡もとてもいいメンバーです!

是非劇場まで足をお運び頂ければ幸いでございます。

日時:2019年4月21日(日)

場所:パレット市民劇場

時間:朝公演 午前11時(開場10時) 昼公演 午後4時(開場3時)

チケットご予約:080‐3994‐5137(事務局)

演目及び出演者

1.幕開け舞踊     長者の大主

老人      平良進

老女      瀬名波孝子

長男      伊良波輝人

次男      嘉数幸雅

孫       平敷勇也   伊藝武士

百姓たち    大城常政   嘉数道彦   伊良波さゆき   知念亜希   米盛未来

2.名作歌劇「泊阿嘉」  

阿嘉の樽金   上原崇弘

伊佐思鶴    儀間佳和子

乳母      金城真次

船頭      平敷勇也

阿嘉の父    嘉数道彦

伊佐の父    平良進

下男      嘉数幸雅

3.時代明朗歌劇「染屋の恋唄」

蒲太      金城真次

マカテー    知念亜希

染屋の主    嘉数道彦

染屋のアンマー 伊良波さゆき

次良      平敷勇也

亀謝      伊藝武士

尾類アンマー  瀬名波孝子

尾類小     米盛未来

豆腐売り    大城常政

物売り     赤嶺啓子

小物商     上原崇弘

二才      伊良波輝人

地謡:

歌三線     新垣俊道   仲村逸夫

箏       仲大千咲

笛       澤井毎里子